ホーム > 仕事を知る > 技術者インタビュー

今までにないものを作っている会社。
「絶対できない」という案件も乗り越えてきた実績がある

3D2M開発室 加工技術開発チーム チーフディレクター 大河原 慎也 (2015年 中途入社)

グローバルで売れる商品を、生産技術で支える

製品の量産にいたるまでの技術を構築する部署に所属しています。現在事業が大きく成長している駿河生産プラットフォームの中で必要とされているのは、海外工場での規模の拡大に対応する生産技術の供給や、新たな技術の構築です。新しい技術を取り込みながら、製造工程を新しくしたり、古いものを踏襲したり、最適なバランスで一番良いところを狙って技術展開するのが我々の仕事です。

駿河生産プラットフォームに転職し、技術力やプロジェクトをやり抜くチーム力を強く感じています。前職でハードディスクの部品を作る会社にいたのですが、ミスミのカタログをずっとデスクの横に置きながら仕事をしていました。ユーザーとして製品の凄さや会社の印象は肌で感じていたので、転職するならこんな会社がいいなと思っていました。

ここは新しいものを生み出す瞬間をたくさん見れる環境

ミスミのカタログはとにかく分厚い。それは製品のサイズや種類が“ものすごい”という証でもあります。それを支える技術者たちが、愚直にものづくりをしています。日々現場では、なかなかコンピューターでは計算できない、我々の想像をはるかに超える課題がたくさん出てくる中で、リサーチや経験などから情報をかき集めて新しいものを生み出していきます。社内には、いろんな業界で専門性を磨いたプロの技術屋が在籍しており、機械の設計や製作、加工技術や設計技術、機械の組み立てなど、さまざまな業界で豊富な経験を持つ人材が多くいるので、お互いにコミュニケーションをとりながら、切磋琢磨しています。

当然、刺激は受けますし、知識が活性化していると感じています。何より、ここに集まったさまざまな技術から新しいものが生まれる瞬間を目の当たりにできる環境は、この会社でしか味わえないと感じています。

みんなが元気で働ける土壌がある

駿河生産プラットフォームには、チャレンジを推奨する風土があります。 責任も与えられますが、「まずやってみろ」というカルチャーで、自由に何かをやり始めることができます。そんな風土があるおかげで、みんなが元気に前向きに働いている、そんなイメージがあります。

海外で働けるということも魅力のひとつだと思います。日本でずっと働いていく中で気づかないことって、いろいろあると思います。当社に関しては、アジアだけでなく欧州、アメリカと全世界に拠点があるので、さまざまな文化に触れる機会が与えられます。私自身も、それがすごく勉強になっていると感じています。

課題にぶつかったとき、アイデアが出ないときには、正直つらいと感じることもあります。しかし、一緒に働く現場のメンバーはいつも「もっと良くしたい!」と考えながら仕事に向き合っているので、必ず答えにたどり着けます。 本当に技術者の根気と辛抱強さを実感しています。ここは、さまざまな加工技術と設備が詰まった、いろいろな製品が出てくる玉手箱みたいな会社だなと思っています。

僕らの仕事で製造業全体をよりよくしたい

我々のミッションは新しいものを作る、他では作れないものを作るだけでなく、今の製品の品質や精度を上げていくことも我々が目指すことの一つだと思っています。我々が作った部品が、他の製造業の方々の自動化のパーツとして使われる。我々のビジネスが伸びることで、製造業全体を底上げに貢献できると考えています。自動化が進む中で、製造業がどんどん盛り上がっていくのが一番だと思います。

外注の方々とお話していると、「そんなことをやるんですか?」「できるわけないですよね?」という案件や依頼が本当に多く、驚かれることもしばしばあります。しかし、「絶対できないですよね」と言われたものも、何度もやりきってきた実績があるからこそ、我々は、今までにないものを作る会社だと自負しています。他の企業には真似できない当社の加工技術は、「絶対にできない」と言わせない、不可能を可能にしていると思います。