ファム チョン ダイ - システム開発

広く、深くをモットーに。
システムコンサルティングを目指して
毎日新しい課題に向き合っています。
ファム チョン ダイ

事業部:G技術統括センター 情報システム室 基幹システム管理部

2022年新卒入社

システム開発
Why SURUGA

駿河で働く理由

ベトナム出身です。就活のときに日本の企業で働きたいと思うようになりました。ベトナムには日本企業の製品をつくる工場がたくさんあります。なので日本は、最先端の技術を使って日々新しいものをつくる国というイメージがあるんです。そうしたら場所で、お客さんの声をヒアリングしながらものづくりがしたいと思って、駿河生産プラットフォームに入社しました。

Story 01

仕事の内容について

システム開発の仕事をしています。お客さんからのヒアリングをもとに要件定義や設計、仕様のテストを行うほか、必要なときはコーディングも担当しています。これまでの経験のおかげで、最近は複数のプロジェクトに声をかけてもらうことも出てきました。それぞれ並行しながら仕事を進めてきます。

Story 02

駿河の仕事の面白いところは?

毎日、新しい要求や課題に直面できることです。簡単に乗り越えられないものだから、勉強もしますし、自分が試されるようなプレッシャーも感じる。だからこそ面白いし、解決した瞬間は、うれしさ飛び越えて、気持ち良さを感じます。この瞬間のために頑張って来たんだなぁと思うのと同時に、また次の仕事も頑張るぞとなりますね。

Story 03

今後、駿河生産プラットフォームで取り組みたいことは?

システムの仕事に、広く、深く関わることです。具体的にはシステムのコンサルティングができるようになりたいと思っています。

今もお客さんからニーズをヒアリングして仕事に反映させることはできていますが、プロジェクトの上流工程から参加して1つの仕事を完了させる経験を積んでいきたい。駿河生産プラットフォームは新しい技術や製品をたくさん生み出している会社なので、自分に巡ってくるチャンスも多いです。就職活動でスルガを知って入社した自分の判断は大正解でした。

Work Content

このインタビュー職種の仕事内容

技術系

システム開発

[出身学科]
機械、ロボット、電気電子、情報、光学、物理、数学など
「DXをリードする革新的なシステムを作る」
● 仕事内容
  • 基幹システムの企画、開発
  • DXものづくりを推進する為のシステムの企画、開発
  • アプリケーションの企画、開発
  • 製造、調達、管理部門等各部門のニーズ調査、DX化支援
  • システムの運用、保守
expand_less TOP