Story 01
仕事の内容について
入社して4年間、組み立ての仕事を担当していました。2023年からは「光関連機器製造事業」で改善業務を担当しています。今の業務は、一言で表すと、ものづくりの現場で働く人を支える仕事です。人が動きやすい通路や物の配置を考える動線改善のために、データを収集し、必要な機械を製造しています。

Story 02
自分が担当しているの仕事の面白さは?
駿河生産は、人の依頼に合わせて新しいものをつくる会社です。決まった製品を量産するわけではないので、毎回の仕事が新鮮。それが面白いところです。
そのぶん自分から学ばなくてはいけないこともたくさんあります。1年前から部署が変わったこともあって、今は知識や経験を少しずつ磨いている最中です。

Story 03
今後、駿河生産プラットフォームで取り組みたいことは?
改善業務の主要メンバーになって、駿河生産で働く人の役に立つシステムを考案することです。人のニーズに合わせて新しいものづくりに取り組む会社なので、熟練の技術者のスキルが頼られることも多いですが、今は作業の自動化にも力を入れています。技術者の負担を減らせて、取り組みたいことに注力できるような仕組みをつくって、採用してもらえるようになりたいですね。
